Debian は、Linux カーネルや GNU ツールセットが必要とする以上のハードウェア を要求しません。それゆえ、Linux カーネル、libc、gcc などが 移植されていて、Debian の移植版が存在すれば、どんなアーキテクチャや プラットフォームでも Debian を動作させることができます。 すでに Debian でテストされている Motorola 680x0 アーキテクチャの詳細は、 移植版のページ (http://www.debian.org/ports/m68k/) を参照してください。
この節では、Motorola 680x0 でサポートされるハードウェアのさまざまな設定の すべてに触れることは避け、一般的な情報とさらなる情報が見つけられる場所への ポインタを紹介します。
Debian 3.1 は 11 の主要なアーキテクチャと、 「フレーバー」と呼ばれる各アーキテクチャのバリエーションを サポートしています。
| アーキテクチャ | Debian 名称 | サブアーキテクチャ | フレーバー |
|---|---|---|---|
| Intel x86 ベース | i386 | vanilla | |
| speakup | |||
| linux26 | |||
| Motorola 680x0 | m68k | Atari | atari |
| Amiga | amiga | ||
| 68k Macintosh | mac | ||
| VME | bvme6000 | ||
| mvme147 | |||
| mvme16x | |||
| DEC Alpha | alpha | ||
| Sun SPARC | sparc | sun4cdm | |
| sun4u | |||
| ARM・StrongARM | arm | netwinder | |
| riscpc | |||
| shark | |||
| lart | |||
| IBM/Motorola PowerPC | powerpc | CHRP | chrp |
| PowerMac | pmac | ||
| PReP | prep | ||
| APUS | apus | ||
| HP PA-RISC | hppa | PA-RISC 1.1 | 32 |
| PA-RISC 2.0 | 64 | ||
| Intel ia64 ベース | ia64 | ||
| MIPS (ビッグエンディアン) | mips | SGI Indy/Indigo 2 | r4k-ip22 |
| r5k-ip22 | |||
| Broadcom BCM91250A (SWARM) | sb1-swarm-bn | ||
| MIPS (リトルエンディアン) | mipsel | Cobalt | cobalt |
| DECstation | r4k-kn04 | ||
| r3k-kn02 | |||
| Broadcom BCM91250A (SWARM) | sb1-swarm-bn | ||
| IBM S/390 | s390 | VM-reader や DASD からの IPL | generic |
| テープからの IPL | tape | ||
| vmrdr |
この文書は Motorola 680x0 アーキテクチャへのインストールを扱います。 なお、他のアーキテクチャに関する情報については、 Debian 移植版 ページをご覧ください。
M68000 ベースの (m68k) システムの サポートに関する完全な情報は、 Linux/m68k FAQ にあります。 この節では、基本的なことのみ説明します。
m68k 版の Linux は、PMMU (ページメモリ管理装置) と FPU (浮動小数点演算装置) を搭載したあらゆる 680x0 プロセッサ上で動作します。 これには、外部 68851 PMMU を搭載した 68020, 68030, およびそれ以降のプロセッサが含まれます。 ただし 680x0 プロセッサの 「EC」 シリーズは含まれません。 完全なその詳細については Linux/m68k FAQ をご覧ください。
サポートされている主な m68k マシンには 4 つのフレーバー (Amiga、Atari、Macintosh、VME) があります。 Amiga と Atari は、Debian の移植が最初に行われた 2 つのシステムです。 メンテナンスもよくされていて、最も幅広くサポートされている Debian の移植版でもあります。 一方 Macintosh シリーズのサポートは、Debian および Linux カーネルのどちらにおいても不完全です。 プロジェクトの進捗状況と、サポートされているハードウェアについては、 Linux m68k for Macintosh をご覧ください。 なお BVM や Motorola シングルボード VMEbus コンピュータは、 最近に Debian でサポートされるようになったマシンです。 また Sun3 アーキテクチャや NeXT black box のような、他の m68k アーキテクチャへの移植は進行中ですが、まだ Debian ではサポートされていません。
Debian がサポートするグラフィックインターフェースは、 XFree86 の X11 System のサポートに基づいたものです。 ほとんどの AGP, PCI, PCIe ビデオカードは XFree86 の下で動作します。 サポートされているグラフィックバス、カード、モニタ、ポインティングデバイス に関するより詳細な情報については、 http://www.xfree86.org/ をご覧ください。 なお Debian 3.1 は XFree86 バージョン 4.3.0 を採用しています。